伊勢らんちゅうは、といえば、山舗正隆さんが飼育している伊勢 山舗らんちゅうが良く知られています。
山舗正隆さんは、個人のブリーダーになるのですが、伊勢らんちゅうが持っている独特の尾ひれは品評会でも非常に高い評価を獲得し、宗家の日本らんちゅう協会からも高い評価をされています。
らんちゅうが、本来持っている観賞用としての特徴を汲まなく抑えており、現在の品評会でも毎年高い評価を獲得し続けています。
伊勢 山舗らんちうの特徴といえば、日本らんちゅう協会の品評会でも高い評価を得るほどの見栄えのする肉瘤(肉りゅう)と、金魚の体の太さ、そしてカッコ良い尾ひれ、それと鮮やかな色でしょう。
伊勢らんちゅうは、このように優れた蘭鋳ですので、素人からベテラン愛好者にいたるまで飼育するのに人気の金魚で、お勧めできる品種となっています。
購入する際には、通販だけではなく、実際に拝見して選びながら購入していく事も可能になっていますので、こちらも要チェックです。
山舗らんちゅうは、山舗正隆さんが飼育・販売しているらんちゅうになります。
山舗らんちゅうは、伊勢らんちゅうの流れを組み、伊勢らんちゅうの個性を強調させたブランドが山舗らんちゅうになります。
山舗らんちうの大きな特徴としては、体の大きさと立派な竜頭を持っていることでしょう。尾ひれや体の色彩の美しさも高く評価されています。
大池やタタキで飼育されたランチュウたちは、元気にスクスクと育ち愛嬌も満点です。
実際、山舗らんちゅうは品評会目的で購入している人も少なくありませんが、一般の観賞用として購入しているご家庭が少なくありません。
普通の金魚とは少し違ったペットが欲しいという方には、山舗らんちゅうはかなりお勧めできる品種となっています。